丁寧な診療に努めております
当院が大切している事は、丁寧な診療を提供する事です。治療前には、患者さんのお口の状況や、どのように治療していくかをお話しています。治療においては、短期的な治療もあれば、長期的な治療もあります。時間がかかる場合において、何故時間がかかるのかの理由やどのように治療を進めていくかをタブレットなどを使用し、理解して頂いてから治療を行うようにしております。また、患者さんのお口に関する事に幅広く対応する為に、一般的な治療はもちろん、歯科口腔外科やインプラントなど矯正する為の外科的な処置なども行なっております。患者さんのお話をお聞きする時間も大切にしておりますので、ご不明な点やご不安な点などあればお気軽にご相談ください。
院長 塩栗 大輔

当院の特徴

当院では、患者さんのお口の状況はどうなっているのか、またどのように治療していくのかをしっかりとご説明いたします。患者さまの中には不安を抱える方もいらっしゃるかと思います。患者さまの不安や疑問点を無くしてから治療に入りますので、ご不明点や不安点などあればお気軽にご相談ください。

当院では、一般的な治療だけではなく、歯科口腔外科にも対応しております。親知らずの抜歯や、インプラント治療など矯正をする為の外科的処置にも対応可能です。処置前には、タブレットやPCを用いて、しっかりとご説明を行いますので、ご質問等あればお気軽にご相談ください。

当院では、治療時のリスクを取り除く為に、徹底した衛生管理に努めております。滅菌器においては、2台導入し、器具に付着した細菌を死滅させています。また紙コップや、グローブといった滅菌できないものに関しては、使い捨てにし、衛生的な治療環境をご提供できるようにしております。気になる事ありましたらご相談ください。
スタッフ紹介
院長:塩栗 大輔
【経歴】
2011年 徳島大学 卒業
2011年 徳島大学病院 歯科口腔外科勤務
2017年 常三島歯科口腔外科 開業
現在に至る
スタッフ
■歯科医師 1名
■歯科衛生士 4名
■歯科助手 1名
医院概要
医院名 | 常三島歯科口腔外科 |
---|---|
院長 | 塩栗 大輔 |
所在地 | 〒770-0813 徳島県徳島市中常三島町3丁目14-21 |
TEL | 088-625-1533 |
診療時間 | ![]() |
休診日 | 火曜日・日曜日・祝日 |
デジタル技術の活用及び
DX推進の取組について
- 1-①.デジタル技術が社会や当院の競争環境にどのような影響を及ぼすか
- 当院は患者様に喜んで頂ける治療を提供しております。
新型コロナの経験から、より衛生的な治療方法が求められていますので、患者様が気兼ねなく治療を受けられる環境づくりは必須であります。
そのため、デジタル技術によるDX化を通じた業務変革が求められていることから当院もデジタル技術を活用し継続した新たな治療体制を行ってまいります。 - 1-②.デジタル技術による新たな経営ビジョン
- 当院は、衛生的でよりよい治療提供が可能となるように常に新しい設備の導入や、治療方法などを学び実践しています。
新たな経営ビジョンとして、「デジタル技術を活用した、先進的な治療を提供する歯科医院」を目指しています。 - 2.経営およびデジタル技術等の活用の具体的な方策(戦略の決定)
- 当院は口腔内スキャナをはじめとするデジタル治療機器を導入し、当院の業務効率化だけでなく、多数の患者様の治療時間短縮を実現します。
患者様の「早く丁寧な治療を受けたい」をデジタル技術の活用により実現します。 - 3.戦略を効率的に進めるための体制の提示
- 本事業では院長の塩栗 大輔をCIO(最高情報責任者)とし、以下の体制で新たなビジネスモデルを実現します。
氏名 | 役職 | 本事業に おける役割 |
---|---|---|
塩栗 大輔 | 院長 | CIO |
伊勢 真由美 | 歯科衛生士 | 情報担当 |
院内ツアー

外観

駐車場

受付

待合室

キッズスペース

診療室

技工室

口腔内カメラ

高圧蒸気滅菌器

滅菌器

レントゲン

インプラントシステム
お気軽にお問い合わせください。088-625-1533受付時間 9:00-18:00 [ 火・土午後・日・祝日除く ]
ネット予約はこちら